・雲肌麻紙〈生・ドーサ引き・裏打ちドーサ引き〉
 主に麻を使い、楮や雁皮を混入した和紙。
 中判(97×187cm)
 耳付中判(約106×197cm)
 4×6判(125×187cm)
 5×7判(約150×210cm)
 6×8判(約183×244cm)
 7×9判(約212×272cm)

・雲肌麻紙サイズカット〈ドーサ引き〉※のりしろ込
 F6号・F8号・F10号・F20・F30号用

・高知麻紙(土佐麻紙)〈ドーサ引き〉 厚口
 主に麻を用い、楮を混入した和紙。厚くて丈夫。
 S40号用
 F50号用
 S50号用
 F60号用
 中判
 F80号用
 5×7判
 F100号用
 S100号用
 F150号用
 2×3m

・高知麻紙(土佐麻紙)〈ドーサ引き〉 特厚
 2×3m
 F150

・高知麻紙(土佐麻紙)〈ドーサ引き〉 薄口
 中判

・鳥の子紙〈ドーサ引き〉 1号・2号・3号・1号薄口
 雁皮や三椏などを使って作られた淡い黄味を帯びた和紙。薄塗向き。
 中判
 5×7判(2号のみ)

・雁皮紙:菊判(67×97cm)

・白麻紙〈生〉 1号・2号・3号
 原料は雲肌と同じだが、白くさらしてある。1号はかなり薄く、2号は軸装に使われるくらいの厚み、3号はもう少し厚い。生のものは墨絵などにもよく用いられる。
 中判
 5×7判(2号・3号のみ)

・白麻紙〈ドーサ引き〉 2号・3号 中判

・赤麻紙〈生〉:朝+楮、赤味を帯びた和紙。中判サイズのみ。

・栖鳳紙〈生〉:楮+パルプ。墨でも絵具でも。中判サイズのみ。

・神郷紙〈生〉 1号・2号 :楮を使用。墨絵などによく用いられる。中判サイズのみ。

・金潜紙:洋金箔の上に薄い典具貼紙がかけられている。60×103cm

・水墨画用紙【麻紙】5枚包:菊判(約67×97cm)

・水墨画用紙【雁皮入り楮紙】5枚包:菊判

・美濃紙〈生〉薄口・中厚・厚口:楮。薄口のものはトレーシングや模写・念紙にも用いられる。菊判

・美濃紙〈ドーサ引き〉薄口:菊判

・越前楮紙 薄口・中厚・厚口:水墨画や裏打ち、下張りなどによく使われる。菊判

・画仙紙 各種

・新鳥の子:パルプ。下図・下張などによく使われている。白色と鳥の子色の2色がある。
 中判
 大(157×200cm)
 特大(200×236cm)

              など

※巻いてあるものは、基本的に内側となっている方が表となります。
※雲肌麻紙・高知麻紙などでは、表側の方がツルツルしております。
ホームへ戻る
取り扱い品目へ戻る

和紙